あまり知られていないMicrosoftの勉強の仕方

資格と勉強

Microsoft のテナントで何個かチームに入っているのですが、そのうちのひとつで気になる記述を見つけたので深堀をしてみました。結果としてWindows ServerやIntuneやAutopilotなど特定の分野であれば営業職や初学者向けのとても効率的な勉強法だと思ったので記載します。

ExpertZoneとは何か?

私がただ単に無知で知らないだけの可能性も大いにありますが、つい先日このワードを見かけるまでまったく意識したことがなかった文字列です。

百聞は一見に如かずということでさっそくURLを記載します。
https://bp-platinum.com/platinum/view/files/sps/lp/microsoft/expertzone/

このサイトに登録方法も丁寧に記載されていますが、サイトの下部からリンクで飛ぶと下記のような画面が表示されますので、Microsoftアカウント(組織用ではない)でログインして簡単な登録をするだけで利用開始ができます。

サイトにアクセスすると気付くかと思いますが「パートナー様のためのトレーニングプラットフォーム」と記載されていますし、「マイクロソフト製品やサービスを販売していただくための基本知識」が掲載されているものですので、いわゆるITPROの人や詳細を知りたいという人には向いていません。

営業の方や初学者向けと最初に太字で書いたのはこのあたりが理由となります。
※Microsoft のマーケティングの方もパートナーの文脈を言っていなかったし、パートナーでなくても申し込めるからブログにしているわけで、、、ごにょごにょ

何に驚いたのか?

Microsoft Learnで勉強するという方法をMicrosoftは啓蒙しているのですが、実際にモジュールやってみると「いまいちわかんねーよ!」という話をちょこちょこ聞きます。

これは英語で作られたコンテンツ(英語圏の人が理解しやすいように作っているので日本人向けではない)であるための翻訳の問題であったり、それぞれ単体で説明しているのでストーリーがないから頭で整理しにくいなどの要因があるのかなと思っています。

このExpertZoneはこの部分が改善されている(主観です)ので勉強をするのには非常に効果だなと感じました。また、隙間時間にもできるようにWebだけではなくiOSやAndroid用のアプリも存在していますし、そもそもが短いので飽きる前に単元が終わるのは非常に良い作りだと思いました(たまにやたら長いのがある)

過去記事で勉強方法まとめています

モチベーションがあがる施策

これはすべてのトレーニングではないのですが、下記(赤枠内)のようにBadgeを取得することができるものがあります。トレーニングにテストがあり、それを合格することでLinkedinで登録するBadgeを取得することができます。

ちなみに上は金曜日に半休を取ってお見舞いに行った際の移動時間で取得しました。それぐらいすぐに取れるものなのでスキル評価としてはそこまで使えるものではないですが、、、

BadgeのTIPS(雑談)

MCP試験で合格すると同様のBadgeを取得できたのですがCredlyとの連携がなくなったために、実際に2023/7/8に合格した試験などはBadge反映しなくなりました。

※代わりにlearnなどのページのプロファイルから下記のように表示されますし、固有のURLがあるので第三者にも見てもらうことは可能です

そのためCredlyにはもうMicrosoftのBadgeは増えないんだなと思っていたら、ワークショップ参加のBadgeは反映してました。ちなみにワークショップのURLはこちらですhttps://www.microsoft.com/ja-jp/events/top/miw

ダメなところと対応方法

iOSで使ってみた感想を書いてみます。
・やたら認証が求められる(IDとPASS入れるの面倒)
・画面遷移が遅い(使っている端末が古いからかもしれないw)
・URLクリックするとブラウザで開くのでアプリに戻ってくるのが面倒(しっかりやるならWEBじゃないと不便な気がする)

「Web」でやればこの点はほとんど気にならないのでアプリじゃない方が良いかもなと思いました(ぉぃ)

最後に

Intuneのトレーニングなども受けましたが、非常にシンプルでまとまっていたので情シスなどの方が最初に概要を知ると機会としてはとても有益なのかなと思いました。

Xboxのトレーニングとかもあったので冗談で受けてみたのですが、ゲーム名とメーカーとか聞かれても、、、諦めました(元ゲーマーなのに年を感じたorz

タイトルとURLをコピーしました